医学部予備校エースメディカルみなとみらいの講師が医学部入試で役立つ最先端科学・医療研究分野の英語記事を分かりやすく解説

最先端科学・医療研究分野の英語長文読解解説

峰岸先生が医学部入試で頻出の『時事英語』を徹底解説!

「時事英語」特別講義

テーマ「全世界で高血圧者が30年で倍増」
  • 公開日:
  • 更新日:

第307回 「全世界で高血圧者が30年で倍増」その1

「全世界で高血圧者が30年で倍増」その1

こんにちは。横浜にある医学部専門予備校:エースメディカルみなとみらい代表の峰岸です。よろしくお願いいたします。

**********************************

ここでは新聞、雑誌などの時事英語のなかから医学部受験に出題されやすいテーマを取り上げていきます。今回も「最先端科学・医療研究」の分野から取り上げました。2021年8月のAFPの記事:High blood pressure doubled globally in 30 years, study shows(全世界で高血圧者が30年で倍増)を読んでいきましょう。(注 解説しやすいようにパラグラフに記号や文ごとに番号を入れる場合があります)

 

High blood pressure doubled globally in 30 years, study shows

(1) The number of people living with high blood pressure more than doubled since 1990, according to a major study published on Wednesday that found half of all sufferers — about 720 million people — went untreated in 2019.

見出し
High blood pressure doubled globally in 30 years, study shows

今回の見出しもSVがあるのでわかりやすいですね。最後のstudy showsは「研究が示しています」です。

High blood pressure(高血圧)が主語で doubled(倍増した)です。 globally in 30 yearsは「30年で全世界で」です。

訳:全世界で高血圧者が30年で倍増:研究

第1パラグラフ
The number of people living with high blood pressure more than doubled since 1990, according to a major study published on Wednesday that found half of all sufferers — about 720 million people — went untreated in 2019.

この文は長いので2か所で切りましょう。

前半はThe number of people living with high blood pressure more than doubled since 1990,の部分です。

この部分での主語はThe number(数字)です。「何の数字か」はof people(人々)の数字です。「どんな人々か」はliving with high blood pressure(高血圧を抱える)人です。次の more than doubled(2倍以上になりました)が述語です。 since 1990,は「1990年以来」です。

後半は, according to a major study published on Wednesday that found half of all sufferers — about 720 million people — went untreated in 2019. の部分です。

文頭のaccording to ~は「~によると」です。「何によるのか」はa major study(大規模な研究)です。 published on Wednesdayは「水曜日に発表された」です。次のthatの働きを見ましょう。すぐ右には動詞のfound(発見した)がありますからこのthatは関係代名詞です。先行詞はa major study (大規模な研究)です。つまり「大規模な研究で分かった」ということです。「何が分かったのか」はその次に書かれています。ここでの主語はhalf of all sufferers(すべての苦しんでいる人の半数) です。つまり「高血圧を患っているすべての人の半数」ということです。この具体的な数字は– about 720 million people –(7億2千人)です。

述語はwent untreated(治療を受けていません)です。 in 2019は「2019年に」です。

訳:1990年以来、高血圧者の数が倍増しています。これは水曜日に発表された大規模な研究によるもので、これによると高血圧を抱えているすべての人の半数、約7億2千人は2019年に治療を受けていないということです。

*********************************
いかがでしょう?今回から脳梗塞や心筋梗塞といった生活習慣病の主な原因とされる高血圧についての記事を読んでいきましょう。どのような最新のデータと考察が出てくるでしょう。お楽しみに。
**********************************

当校ではレベルの高い英文を基礎から説明していきます。随時無料体験レッスン可能です。お問い合わせください。

2022年3月02日

第308回 「全世界で高血圧者が30年で倍増」その2

「全世界で高血圧者が30年で倍増」その2

今回も「最先端科学・医療研究」の分野から取り上げました。

2021年8月のAFPの記事:High blood pressure doubled globally in 30 years, study shows(全世界で高血圧者が30年で倍増)の第2パラグラフから読んでいきましょう。(注 解説しやすいようにパラグラフに記号や文ごとに番号を入れる場合があります)

 

High blood pressure doubled globally in 30 years, study shows

(2) Hypertension is directly linked to more than 8.5 million deaths each year, and is the leading risk factor for stroke, heart and liver disease.

(3) To find out how rates of hypertension have developed globally over the past 30 years, an international team from Non-Communicable Disease Risk Factor Collaboration (NCD-RisC) analysed data from more than 1,200 national studies covering nearly every country in the world.

全世界で高血圧者が30年で倍増:研究

第2パラグラフ
Hypertension is directly linked to more than 8.5 million deaths each year, and is the leading risk factor for stroke, heart and liver disease.

この文の主語はHypertension(高血圧)で述語はis directly linked (直接つながっています)です。「何につながっているのか」はto more than 8.5 million deaths each year(毎年、850万人以上の死亡数に)です。次の部分は述語の2つ面でis the leading risk factor(主要原因です)です。「何に対する原因か」はfor stroke, heart and liver disease(卒中や心臓や肝臓の疾患に対して)です。

訳:高血圧は、毎年850万人以上の死亡者と直接結びついており、脳卒中、心臓疾患及び肝臓疾患の主要因になっています。

第3パラグラフ
To find out how rates of hypertension have developed globally over the past 30 years, an international team from Non-Communicable Disease Risk Factor Collaboration (NCD-RisC) analysed data from more than 1,200 national studies covering nearly every country in the world.

この文は長いので2か所で切りましょう。

前半はTo find out how rates of hypertension have developed globally over the past 30 years,の部分ですがこの部分には主語と述語がないのでいったん飛ばします。

次の部分では文頭にan international team(国際チーム)という名詞があるので、これを主語と予測してみていきます。「どんな国際チームか」はfrom Non-Communicable Disease Risk Factor Collaboration (NCD-RisC) (非感染性疾患の危険因子に関する共同疫学研究グループ)です。

次に動詞であるanalysed(分析しました)が出てきます。「何を分析したのか」は data(データ)です。「何のデータか」は from more than 1,200 national studies(1200以上の全国的調査)です。ここに covering nearly every country in the world(世界のほぼ全土をカバーする)がかかります。

いったん飛ばした部分を見ましょう。To find out how rates of hypertension have developed globally over the past 30 years,です。

文頭のto不定詞は目的をあらわすように訳します。find out は「見出す」です。「何を見出すのか」はhow rates of hypertension have developed 「どのような割合で高血圧が進んでしまうのか」についてです。globally over the past 30 yearsは「全世界的に過去30年間で」です。

訳:過去30年間で世界的に高血圧がどのように進んでいったかを調べるために非感染性疾患の危険因子に関する国際共同疫学研究グループは世界のほぼ全土をカバーする1200以上の全国的調査のデータを分析しました。

*********************************
いかがでしょう?非感染性疾患の危険因子に関する国際共同疫学研究グループが生活習慣病と高血圧の世界での広まりを調査したということです。非感染性疾患はざっくり言って生活習慣病です。今回のデータ分析はどのような結果なのでしょうか。お楽しみに。
**********************************

当校ではレベルの高い英文を基礎から説明していきます。随時無料体験レッスン可能です。お問い合わせください。

2022年3月10日

第309回 「全世界で高血圧者が30年で倍増」その3

「全世界で高血圧者が30年で倍増」その3

今回も「最先端科学・医療研究」の分野から取り上げました。

2021年8月のAFPの記事:High blood pressure doubled globally in 30 years, study shows(全世界で高血圧者が30年で倍増)の第4パラグラフから読んでいきましょう。(注 解説しやすいようにパラグラフに記号や文ごとに番号を入れる場合があります)

High blood pressure doubled globally in 30 years, study shows

(4)They used modelling to estimate high blood pressure rates across populations, as well as the number of people taking medication for the condition.

(5) The analysis found that in 2019 there were 626 million women and 652 million men living with hypertension.

(6) This represented roughly double the estimated 331 million women and 317 million men with the condition in 1990.

全世界で高血圧者が30年で倍増:研究

第4パラグラフ
They used modelling to estimate high blood pressure rates across populations, as well as the number of people taking medication for the condition.

この文は少しわかりにくいので2か所に分けましょう。前半はThey used modelling to estimate high blood pressure rates across populationsです。

この部分の主語はThey(この研究チーム)で 、述語はused modelling (モデル化を行いました)です。「なぜ行ったのか」はto estimate (見積るため)です。「何を見積もるのか」はhigh blood pressure rates(高血圧の人の割合)です。 across populationsは「人口に対して」です。

後半は, as well as the number of people taking medication for the conditionです。

文頭のas well as~は「~と同様に」です。「何と同様にか」はthe number of people(人の数)です。「どんな人か」は taking medication (薬を飲んでいる)人です。for the conditionは「その病状のせいで」です。「その病状」とは「高血圧」のことです。

訳:研究チームは高血圧のせいで薬を飲んでいる人の数と同様に人口における高血圧の人の割合を推定するためにモデル化を使用しました。

第5パラグラフ
The analysis found that in 2019 there were 626 million women and 652 million men living with hypertension.

この文の主語はThe analysis(この分析)で、述語はfound that~(~ということを示した)です。「何を示したのか」を順にみていきましょう。 in 2019は「2019年には」です。 there were 626 million women and 652 million men は「6億2千6百万人の女性と6億5千2百万人の男性がいた」です。living with hypertensionは「高血圧で日常生活を過ごす」です。

訳:今回の分析によると2019年には高血圧で日常生活を過ごす6億2千6百万人の女性と6億5千2百万人の男性がいるということが分かりました。

第6パラグラフ
This represented roughly double the estimated 331 million women and 317 million men with the condition in 1990.

この文の主語はThis(これ)で、先の分析の結果を表しています。述語は represented(表しています)です。「何を表しているのか」は roughly double the estimated ~(~のおよそ2倍)です。「何の2倍か」は331 million women and 317 million men (3億3千百万人の女性と3億千七万人の男性)です。with the condition in 1990は「1990年にその病気であった」です。

訳:このことは、1990年に高血圧であると推定された、3億3千百万人の女性と3億千七万人の男性という数値のおよそ2倍になっているということを示しています。

*********************************
いかがでしょう?高血圧患者数のデータ推移をみると331から626(単位は百万人)の(1.89倍)、男性が317から652(単位は百万人)の(2.56倍)、全体では648から1278(単位は百万人)の(1.97倍)となっています。まさに約30年で2倍です。見出しの根拠になるデータが示されましたね。次回もお楽しみに。
**********************************

当校ではレベルの高い英文を基礎から説明していきます。随時無料体験レッスン可能です。お問い合わせください。

2022年3月23日

第310回 「全世界で高血圧者が30年で倍増」その4

「全世界で高血圧者が30年で倍増」その4

今回も「最先端科学・医療研究」の分野から取り上げました。

2021年8月のAFPの記事:High blood pressure doubled globally in 30 years, study shows(全世界で高血圧者が30年で倍増)の第7パラグラフから読んでいきましょう。(注 解説しやすいようにパラグラフに記号や文ごとに番号を入れる場合があります)

High blood pressure doubled globally in 30 years, study shows

(7)The analysis found that 41 percent of women and 51 percent of men with high blood pressure were unaware of their condition, meaning hundreds of millions of people were missing out on effective treatment.

(8)”Despite medical and pharmacological advances over decades, global progress in hypertension management has been slow, and the vast majority of people with hypertension remain untreated,” said Majid Ezzati from Imperial College London and senior study author.

全世界で高血圧者が30年で倍増:研究

第7パラグラフ
The analysis found that 41 percent of women and 51 percent of men with high blood pressure were unaware of their condition, meaning hundreds of millions of people were missing out on effective treatment.

この文は長いので2か所で切りましょう。前半はThe analysis found that 41 percent of women and 51 percent of men with high blood pressure were unaware of their conditionまでです。

この部分の主語はThe analysis (この分析)です。述語はfound that~(~を明らかにしています)です。「何を明らかにしているのか」の部分の主語は41 percent of women and 51 percent of men(女性の41パーセントと男性の51パーセント)です。 with high blood pressureは「高血圧である」です。述語は were unaware of their condition(自分たちの病状に気づいていません)です。

後半部分は meaning hundreds of millions of people were missing out on effective treatmentです。

文頭のmeaning ~は分詞構文で「そして~を意味しています」です。「何を意味しているのか」はhundreds of millions of people(何百万人もの人)です。 

述語は were missing out (逃している)です。「何を逃しているのか」はon effective treatment(効果的な治療)です。

訳:この分析によると、高血圧である女性の41%、男性の51%が自分の病状に気が付いていません。つまり何百万人もの人が効果的な治療を受けていないということです。

第8パラグラフ
“Despite medical and pharmacological advances over decades, global progress in hypertension management has been slow, and the vast majority of people with hypertension remain untreated,” said Majid Ezzati from Imperial College London and senior study author.

この部分は発言で、発言者はMajid Ezzati from Imperial College London and senior study author(インペリアル・カレッジ・ロンドンの上級研究共同執筆者であるマジッド・エッツァーティさん)です。

発言の中身を少しずつ見てみましょう。文頭のDespite~は「~にもかかわらず」です。 medical and pharmacological advances は「医療と薬理の進歩」です。over decadesは「何十年にも渡る」です。

ここまでの訳は「何十年にもわたる医療と薬理の進歩にもかかわらず」です。

*********************************
いかがでしょう?高血圧を抱える人にはその特徴やバランスの偏りなどがあるのでしょうか?全世界での調査は進んでいるのでしょか?次回はそういったことに着目して読んでいきましょう。お楽しみに。
**********************************

当校ではレベルの高い英文を基礎から説明していきます。随時無料体験レッスン可能です。お問い合わせください。

2022年3月30日

第311回 「全世界で高血圧者が30年で倍増」その5

「全世界で高血圧者が30年で倍増」その5

今回も「最先端科学・医療研究」の分野から取り上げました。

2021年8月のAFPの記事:High blood pressure doubled globally in 30 years, study shows(全世界で高血圧者が30年で倍増)の第8パラグラフから読んでいきましょう。(注 解説しやすいようにパラグラフに記号や文ごとに番号を入れる場合があります)

High blood pressure doubled globally in 30 years, study shows

(8)”Despite medical and pharmacological advances over decades, global progress in hypertension management has been slow, and the vast majority of people with hypertension remain untreated,” said Majid Ezzati from Imperial College London and senior study author.

– ‘Time bomb’ –

(9)In the analysis, published in The Lancet medical journal, Canada and Peru had the lowest proportion of high blood pressure among adults in 2019, with around 1-in-4 people living with the condition.

全世界で高血圧者が30年で倍増:研究

第8パラグラフ
“Despite medical and pharmacological advances over decades, global progress in hypertension management has been slow, and the vast majority of people with hypertension remain untreated,” said Majid Ezzati from Imperial College London and senior study author.

前回は発言の中身のDespite medical and pharmacological advances over decades, global progress in hypertension management has been slow, and the vast majority of people with hypertension remain untreatedのDespite medical and pharmacological advances over decadesまでを訳しました。「何十年にもわたる医療と薬理の進歩にもかかわらず」です。
 
今日は続きを見ましょう。この部分の主語はglobal progress(世界的な進歩)です。「何に対する進歩か」は in hypertension management(高血圧の管理)です。述語は has been slow(ゆっくりしている)です。
 
次の部分の主語はthe vast majority of people(大多数の人)です。 with hypertension (高血圧を持つ)です。動詞はremain untreated(治療を受けないままである)です。

訳:何十年にもわたる医療と薬理の進歩にもかかわらず、高血圧の管理に対する世界的な進歩は進みが遅く、高血圧者のほとんどの人は治療を受けないままなのです。

第9パラグラフ
In the analysis, published in The Lancet medical journal, Canada and Peru had the lowest proportion of high blood pressure among adults in 2019, with around 1-in-4 people living with the condition.

文頭のIn the analysisは「この分析の中で」です。

published in The Lancet medical journalは「医学雑誌・ランセットで発表された」です。次の部分の主語はCanada and Peru(カナダとペルー)です。述語は had the lowest proportion(最低の割合である)です。「何に対してか」は of high blood pressure(高血圧)です。 among adultsは「成人の」です。in 2019は「2019年度において」です。with around 1-in-4 people living は「4人に1人が暮らしている状態で」です。with the conditionは「この状態で」です。つまり「治療を受けていない高血圧の状態で」ということです.

医学雑誌・ランセットに発表されたこの分析では、2019年ではカナダとペルーの成人が最も高い高血圧の割合を示し、4人に1人は治療を受けていないということです。

*********************************
いかがでしょう?具体的な数字が出てきました。一括して「成人」のデータが示されましたが、男女の違いはあるのでしょうか?地理的な違いはどうでしょう?そのあたりをしっかり読んでいきましょう。次回もお楽しみに。
**********************************

当校ではレベルの高い英文を基礎から説明していきます。随時無料体験レッスン可能です。お問い合わせください。

2022年4月06日

第312回 「全世界で高血圧者が30年で倍増」その6

「全世界で高血圧者が30年で倍増」その6

今回も「最先端科学・医療研究」の分野から取り上げました。

2021年8月のAFPの記事:High blood pressure doubled globally in 30 years, study shows(全世界で高血圧者が30年で倍増)の第10パラグラフから読んでいきましょう。(注 解説しやすいようにパラグラフに記号や文ごとに番号を入れる場合があります)

High blood pressure doubled globally in 30 years, study shows

(10) Taiwan, South Korea, Japan, Switzerland, Spain, and Britain had the lowest hypertension rates in women — less than 24 percent — while Eritrea, Bangladesh, Ethiopia, and the Solomon Islands had the lowest rates in men less than 25 percent.

(11) At the other end of the spectrum, more than half of women in Paraguay and Tuvalu had hypertension; over half of men in Argentina, Paraguay, Tajikistan also have the condition, the analysis showed.

全世界で高血圧者が30年で倍増:研究

第10パラグラフ
Taiwan, South Korea, Japan, Switzerland, Spain, and Britain had the lowest hypertension rates in women — less than 24 percent — while Eritrea, Bangladesh, Ethiopia, and the Solomon Islands had the lowest rates in men less than 25 percent.

この文の主語はTaiwan, South Korea, Japan, Switzerland, Spain, and Britain (台湾、韓国、日本、スイス、スペイン、イギリス)です。述語はhad the lowest hypertension rates(高血圧の割合が最も低い)です。 in womenは「女性で」です。次の部分は具体的な説明になります。 less than 24 percentは「24パーセント未満」です。

次の文の文頭のwhile ~は「一方で~」です。この文の主語はEritrea, Bangladesh, Ethiopia, and the Solomon Islands (エリトリア、バングラディッシュ、エチオピアとソロモン諸島)です。述語はhad the lowest rates(割合は最低)です。 in men は「男性で」です。less than 25 percentは「25パーセント未満」です。

訳:女性で高血圧の人の割合が最も低いのは,台湾、韓国、日本、スイス、スペイン、イギリスで24パーセント未満でした。一方で、男性で高血圧の人の割合が最も低いのはエリトリア、バングラデシュ、エチオピア、ソロモン諸島で25パーセント未満でした。

第11パラグラフ
At the other end of the spectrum, more than half of women in Paraguay and Tuvalu had hypertension; over half of men in Argentina, Paraguay, Tajikistan also have the condition, the analysis showed.

この文の主語は文末にあるthe analysis(分析)で、述語はshowed(示しました)です。

文頭のAt the other end of ~は「~の対極では」です。「何の対極か」はthe spectrum(この分布)です。つまり先の文で「高血圧の割合が低い国」の分布が書かれたので、それの対極、である「高血圧の人が多い国」について述べられていくことになります。spectrumは「波長・範囲・分布」です。

この文の主語はmore than half of women(女性の半数以上)です。「どこの女性か」は in Paraguay and Tuvalu(パラグアイとツバル)です。述語はhad hypertension(高血圧です)となります。

次のセミコロンは「対比」を表すことができますからここからは男性の話になります。ここの部分の主語はover half of men (男性の半数以上)です。「どこの男性か」はin Argentina, Paraguay, Tajikistan(アルゼンチン、パラグアイ、タジキスタン)です。述語はalso have the condition(また、この状態です)です。

訳:分析が示すことは、この分布の対極としてはパラグアイとツバルの女性の半数以上が高血圧で、一方で、アルゼンチン、パラグアイ、タジキスタンの男性の半数以上も高血圧であるということです。

*********************************
いかがでしょう?多くの高血圧者を抱える国とそうでない国が列挙されました。男女ごとに列挙される国が異なるのも興味深いですね。さらなる分析があれば知りたいところです。(今回の論文では分析されていません)次回はこの事実からどのような主張がなされるのでしょうか。お楽しみに。
**********************************

当校ではレベルの高い英文を基礎から説明していきます。随時無料体験レッスン可能です。お問い合わせください。

2022年4月13日

第313回 「全世界で高血圧者が30年で倍増」その7

「全世界で高血圧者が30年で倍増」その7

今回も「最先端科学・医療研究」の分野から取り上げました。

2021年8月のAFPの記事:High blood pressure doubled globally in 30 years, study shows(全世界で高血圧者が30年で倍増)の第12パラグラフから読んでいきましょう。(注 解説しやすいようにパラグラフに記号や文ごとに番号を入れる場合があります)

High blood pressure doubled globally in 30 years, study shows

(12) Authors of the research said it showed an urgent need to boost high blood pressure diagnosis and access to treatment.

(13) Fewer than one in four women and one in five men globally are being treated for their condition.

全世界で高血圧者が30年で倍増:研究

第12パラグラフ
Authors of the research said it showed an urgent need to boost high blood pressure diagnosis and access to treatment.

この文の主語はAuthors of the research(この研究の執筆者たち)です。述語はsaid (言っています)です。

「何を言っているのか」の部分の主語はit(それ)です。ここではこの論文とその分析のことです。 述語はshowed an urgent need(緊急の必要性を示した)です。「どんな必要性か」はto boost(高める必要性)です。「何を高めるのか」は high blood pressure diagnosis(高血圧患者の診断)です。

次のand access to treatmentは「治療へのアクセス」です。この部分も先のto boost(高める必要性)の目的語です。

訳:この研究の執筆者たちは、この結果は早急に高血圧の人の診断と治療が必要であることを示していると話しています。

第13パラグラフ
Fewer than one in four women and one in five men globally are being treated for their condition.

この文の主語はFewer than one in four women and one in five men の部分です。Fewer than ~は「~未満」です。one in four women は「女性4人のうち1人」です。

同様にone in five menは「男性5人のうちの1人」です。globally は「全世界的に」です。

述語はare being treatedは受け身の形の進行形です。「治療されている」です。「何の治療か」はfor their condition(彼らの病状)です。つまり「高血圧の治療」です。

訳:世界的に高血圧の人がその治療を受けているのは女性の場合4人に1人、男性の場合5人に1人未満です。

*********************************
いかがでしょう?高血圧の人の診断と治療をすすめられる環境の整備が必要である、という分析です。そのためには政府も含めてた取り組みが必要ですね。そのあたりの話が次回出てきます。お楽しみに。
**********************************

当校ではレベルの高い英文を基礎から説明していきます。随時無料体験レッスン可能です。お問い合わせください。

2022年4月20日

第314回 「全世界で高血圧者が30年で倍増」その8

「全世界で高血圧者が30年で倍増」その8

今回も「最先端科学・医療研究」の分野から取り上げました。

2021年8月のAFPの記事:High blood pressure doubled globally in 30 years, study shows(全世界で高血圧者が30年で倍増)の第14パラグラフから読んでいきましょう。(注 解説しやすいようにパラグラフに記号や文ごとに番号を入れる場合があります)

High blood pressure doubled globally in 30 years, study shows

(14)Robert Storey, professor of Cardiology at the University of Sheffield, said Covid-19 had distracted governments from the reality of hypertension.

(15)”The pandemic of cardiovascular disease has received less attention in the last 18 months but reflects concerning worldwide trends in unhealthy lifestyle choices such as high fat, sugar, salt and alcohol intake, sedentary lifestyles with avoidance of exercise, and smoking,” said Storey, who was not involved in Wednesday’s study.”

全世界で高血圧者が30年で倍増:研究

第14パラグラフ
Robert Storey, professor of Cardiology at the University of Sheffield, said Covid-19 had distracted governments from the reality of hypertension.

この文の主語はRobert Storey(ロバート・ストーレイさん)です。その肩書は, professor of Cardiology at the University of Sheffield(シェフィールド大学の心臓病学教授)です。述語はsaid (述べました)です。「何を述べたのか」の部分を見ましょう。ここでの主語はCovid-19(新型コロナ)です。述語は had distracted(そらしました)です。「誰が何をすることをそらしたのか」は governments(政府)がfrom the reality of hypertension.(高血圧の現状から)です。つまり「政府の手が回らなくなった」ということです。

訳:ロバート・ストーレイ・シェフィールド大学心臓病学教授は「新型コロナのせいで高血圧者の現状に対して政府の手が回っていません」と述べています。

第15パラグラフ
“The pandemic of cardiovascular disease has received less attention in the last 18 months but reflects concerning worldwide trends in unhealthy lifestyle choices such as high fat, sugar, salt and alcohol intake, sedentary lifestyles with avoidance of exercise, and smoking,” said Storey, who was not involved in Wednesday’s study.”

この部分も発言です。発言者はロバート・ストーレイ・シェフィールド大学心臓病学教授です。

発言の中身は長いので2か所に切りましょう。前半部分はThe pandemic of cardiovascular disease has received less attention in the last 18 months です。

ここの部分の主語はThe pandemic of cardiovascular disease (心臓血管障害の急速で広範囲にわたる広がり)です。述語はhas received(受け取っている)です。「何を受け取っているのか」は less attention(より少ない注目度)ですから、「注目度が低くなっている」という意味です。in the last 18 monthsは「ここ18か月で」です。

ここまでの訳は「ここ18ヶ月では、心臓血管障害の病気の急速で広範囲にわたる広がりは注目されなくなってきているのです」です。

*********************************
いかがでしょう?やはり新型コロナの影響で、それ以外の病気に対する諸々の不都合が露見されている事例ですね。これに対処するためには何が必要なのでしょうか。次回そのあたりが話されます。お楽しみに。
**********************************

当校ではレベルの高い英文を基礎から説明していきます。随時無料体験レッスン可能です。お問い合わせください。

2022年5月11日

第315回 「全世界で高血圧者が30年で倍増」その9

「全世界で高血圧者が30年で倍増」その9

今回も「最先端科学・医療研究」の分野から取り上げました。

2021年8月のAFPの記事:High blood pressure doubled globally in 30 years, study shows(全世界で高血圧者が30年で倍増)の第15パラグラフから読んでいきましょう。(注 解説しやすいようにパラグラフに記号や文ごとに番号を入れる場合があります)

High blood pressure doubled globally in 30 years, study shows

(14)Robert Storey, professor of Cardiology at the University of Sheffield, said Covid-19 had distracted governments from the reality of hypertension.

(15)”The pandemic of cardiovascular disease has received less attention in the last 18 months but reflects concerning worldwide trends in unhealthy lifestyle choices such as high fat, sugar, salt and alcohol intake, sedentary lifestyles with avoidance of exercise, and smoking,” said Storey, who was not involved in Wednesday’s study.”

全世界で高血圧者が30年で倍増:研究

第15パラグラフ
“The pandemic of cardiovascular disease has received less attention in the last 18 months but reflects concerning worldwide trends in unhealthy lifestyle choices such as high fat, sugar, salt and alcohol intake, sedentary lifestyles with avoidance of exercise, and smoking,” said Storey, who was not involved in Wednesday’s study.”

この部分も発言です。発言者はシェフィールド大学ロバート・ストーレイ心臓病学教授です。発言の中身が長いので2か所に分け、前回は前半部分、The pandemic of cardiovascular disease has received less attention in the last 18 months(ここ18ヶ月では、心臓血管障害の病気の急速で広範囲にわたる広がりは注目されなくなってきているのです)まで読みました。

後半を読んでいきましょう。

後半はbut reflects concerning worldwide trends in unhealthy lifestyle choices such as high fat, sugar, salt and alcohol intake, sedentary lifestyles with avoidance of exercise, and smokingの部分です。

ここでの主語は、先のThe pandemic of cardiovascular disease (心臓血管障害の病気の急速で広範囲にわたる広がり)です。

述語はreflects(反映しています)です。「何を反映しているのか」は concerning worldwide trends (心配される世界的な傾向)です。「どんな傾向か」はin unhealthy lifestyle choices(不健康な日常生活での選択)です。 「どのような選択か」はsuch as以下にあります。

ここの部分はカンマとandがたくさんありますがどのように切りますか?high fat, sugar, salt and alcohol intake, sedentary lifestyles with avoidance of exercise, and smokingの部分です。

andに注目して構造を見るとA ,and Bになりますね。(Aはhigh fat, sugar, salt and alcohol intake, sedentary lifestyles with avoidance of exercise、Bはsmokingです)

さらにAはa, b ,c and d, e(aはhigh fat, bはsugar, cはsalt dは alcohol intake, sedentary lifestyles with avoidance of exerciseです。)

a, b ,c and d,を見ましょう。aのhighは「高い・多い」で形容詞なので後ろの名詞 fat(脂質)sugar(糖質)salt(塩分)alcohol(アルコール)にかかります。 intakeは「摂取」ですので、これは意味的に前の名詞すべてを受けていると考えられます。

よって、high fat, sugar, salt and alcohol intakeは「多量の脂質、糖質、塩分、アルコールの摂取」です。sedentary lifestylesは「座ったままの生活習慣」です。 with avoidance of exerciseは「運動をしない」です。

訳:ここ18ヶ月では、心臓血管障害の病気の急速で広範囲にわたる広がりは注目されなくなってきているのです。しかし多量の脂質、糖質、塩分、アルコール分の摂取や運動せず座りっぱなしといった生活や喫煙のような不健康な生活習慣を選択することで世界的に心配される傾向が反映されているのです」とストーレイ教授は話しています。

*********************************
いかがでしょう?今回でこの記事はおしまいです。高血圧が世界的に人々に蔓延していることへ警告の文章でした。新型コロナウィルスにふりまわされて、なかなか従前の事態を認識する機会が減っていますが、しっかり継続して見ていかなければならないと思います。次回からまた新しい記事を読んでいきましょう。お楽しみに。
**********************************

当校ではレベルの高い英文を基礎から説明していきます。随時無料体験レッスン可能です。お問い合わせください。

2022年5月18日

他の記事についてはコチラから

プロフィール

峰岸敏之

早稲田大学大学院法学研究科卒業後、大手新聞社で記者を経験し、講師へ転向する。大手予備校の河合塾をはじめとした有名予備校や医学系予備校などで、英語科責任者などを担当。

15年以上に渡って高校生や高卒生を指導した経験を活かし、2013年に「絶対合格」を合言葉に医学部専門予備校、エースメディカルみなとみらいを横浜に開校。代表を務めながらも自ら英語・小論文を指導し、毎年多くの医学部合格者を輩出している。

医学部予備校の特集企画
現役生の医学部受験 医学部とは
医学部独占インタビュー!野田クルゼ 医学部独占インタビュー!学び舎グループ
医学部独占インタビュー!代官山メディカル 医学部独占インタビュー!ウインダム
医学部予備校独占インタビュー!~医進の会~ 医学部独占インタビュー!四谷学院
医学部予備校独占インタビュー!~TMPS医学館~ 「時事英語」特別講義
医学部予備校ランキング 医学部予備校独占インタビュー!~東京医進学院~
医学部の基礎知識
医学部を徹底比較
医学部受験対策
医学部予備校詳細
PAGE TOP