一般的に医学部を受験する上で必要になってくるセンター試験の科目は5教科7科目(国語・英語・数学2科目・理科2科目・社会1科目)となっていて、非常に多くの科目対策と必要となってきます。
また、医学部合格者はセンター試験で9割以上取っておくことが必要になるので一つのミスも命取りとなります。
さらに、上位の医学部を目指すならば95%目指した学習が必要です。
したがって、日頃の模試などから常に高得点を維持して本番に備えておかなければなりません。
主要科目をメインに学習
国公立医学部の場合は、センター試験のあとすぐに二次試験もあるので、二次の対策も兼ねて主要科目となる英語・数学・理科を軸とした学習を心がけてください。
センター試験と志望大学の過去問をバランスよく学習しておくことが大切です。
二次試験対策に特化してしまいセンター試験で9割に届かなければあしきりのリスクも高まります。
まずは、過去問を解きながら、センター試験の主要科目は9割以上の得点が取れるよう学習してください。
そして、センター試験まで1ヵ月を切ったところで暗記科目をしっかり学習し得点率を上げてください。
古文・漢文・社会科目は短期間の暗記で得点力を大きくあげられます。
時間配分は不要!
医学部合格者のセンター試験での得点率は9割以上となります。
したがって9割以上の得点を取っていく受験生は、ほとんどの人が余裕の時間を残し問題を解き終わっています。
毎回、過去問や模擬試験で時間ギリギリで問題を解いている人は、本番でも9割確実に取っていくことは難しいでしょう。
よって、日頃からまずは時間を気にせず9割取れるまで問題演習を行ってください。学力が伸びてスラスラ問題が解けるようになれば、自ずとスピードもついてきます。
代官山MEDICALの公式サイトです。
https://www.daikanyama1999.com/
ウインダムの公式サイトです。
https://windom.jp/