医学部偏差値比較ランキングでは、色々な医学部予備校の方から受験生に役立つインタビューを行なっています。
今回は、医学部合格率が高く、関西以外からも受験生が集まる人気の高い医学部予備校、「医進の会」にお話を伺いました。
![]() |
![]() ![]() |
医進の会とは
医進の会は、医学部合格実績を伸ばしている関西で話題の新進気鋭の医学部予備校です。
完全個別指導にこだわっており、医学部受験に精通した一流講師陣から1対1で指導を受けることができるので、授業の質が違います。
また、自分だけのオリジナルカリキュラムで勉強できるため、ムダが無く最短距離で医学部合格が実現可能です。
他の医学部予備校で成績が伸び悩んでいた2浪以上の受験生や再受験生などが、当校から医学部合格を実現しています。
高卒生は、朝9時から夜23時まで長時間管理されるため、自己管理が苦手な人や勉強の仕方が分からない人でも、丁寧な指導と豊富な勉強量で、医学部合格に必要な学習方法が習得できます。
まずは、体験授業を受けて他の予備校との質の違いを体感してみてください。
医進の会の数学講師、松本先生にお話しを伺いました。
――本日は、よろしくお願いいたします。まずは、貴校の簡単な紹介をお願いいたします。
松本先生:よろしくお願い致します。
医進の会は、少人数制を採用した医学部受験専門予備校です。生徒数が大手予備校に比べて少ないので、「合格者数」はどうしても少なくなりますが、「合格率」はどこにも負けません。
ゼロから受験勉強を始めた再受験生でも1年で偏差値70まで成績を伸ばしている人もいます。
また、他の医学部予備校と違い、当校では国公立医学部への合格者が多いのも強みであります。
――入塾テストを実施していないのに、高い合格率を誇っているのはすごいですね。
松本先生:はい。当校では入学時点での学力は問題ありません。それだけ、我々には医学部合格に必要な学力が身につけられる「指導力」と「自信」があると自負しています。
授業は、医学部受験に精通し、大手予備校などで活躍する一流講師陣がマンツーマンで指導を行っています。
個別指導の場合、学生講師が指導を担当する予備校もありますが、当校はプロ講師による完全個別指導にこだわっています。自分だけのオリジナル・カリキュラムで質の高い指導を受けることができるので、短期間で学力を最大限伸ばすことが可能です。
中学生レベルからの学習が必要な受験生から、偏差値60以上のトップレベルの医学部を目指す受験生まで、幅広く対応しています。
――超一流講師を独占できるのは魅力ですね。
松本先生:講師の質は他校に絶対負けません。大手予備校なら大教室でしか指導が受けられない講師陣を独り占めできるため、授業の質が非常に高く、知識の理解・定着が確実です。
経営する側としては、集団指導のほうが人件費を削減できるので魅力的ですが、当校は純粋に医学部合格にこだわった結果、生徒一人ひとりの学力・性格を的確に把握できる指導は、1対1の個別指導しかないと考えています。
事実、他校では学力が伸び悩んでいた多くの受験生が、当校では1年で医学部合格を実現しています。まずは、体験授業を受講して、授業のレベルの高さを体感してみてください。
――学習環境などにも随分気を配られているようで、生徒からの評判も高いみたいですね。
松本先生:はい。高卒生は基本的に月曜から土曜は午前9時から午後23時まで管理されます。したがって、長時間の勉強や指導を通じて、自己管理が苦手な人や、勉強の仕方が分からない人でも、医学部合格に必要な学習スタイルを確立することが可能です。
そこで、長時間の学習をストレスを感じることなく快適に過ごせるよう、個人ロッカーの用意や、フリードリンクや軽食を常備しています。休憩室は仮眠もできるのでリフレッシュに最適ですよ。
また、授業を受ける個別ブースでそのまま自習できるため、わざわざ自習室と教室とを往復する必要がないので便利です。日曜日には自習用の教室を開放し、年末年始も年中無休で朝9時から夜23時まで利用できるので、積極的に活用して頂けたらと思います。
アットホームな予備校なので、生徒の要望などにも迅速に対応できるのが強みでもあります。
当校では、校舎長、講師、スタッフ全員が、生徒一人ひとりの小さな変化も感受できるような関係性を構築できるよう、学校作りに日々努めています。受験勉強での悩みはもちろん、開業医の跡継ぎのプレッシャーなど、医学部受験生特有の悩みや不安があれば、全力でサポートします。
――なるほど。でも、手厚いサポートで講師陣も豪華なのに授業料は割安ですね。
松本先生:そうですね。当校では一人でも多くの人が医学部に合格してもらえるよう、授業料は最低限の設定にしています。
また、授業料は月謝後払い制を取り入れているため、一度にまとまったお金を用意する必要がありません。推薦入試で早期に合格が決まれば、それ以後の授業料は不要なので無駄がありません。
さらに、当校が合わないと感じたらいつでも辞めることも可能です。でも、一度入学したら辞めさせない指導を提供できる自信はあります。
――立地も良いので通学にも便利ですよね。
松本先生:当校は、大阪上本町駅と谷町九丁目駅からすぐなので、通学には便利です。神戸方面からは30分程度、生駒からは20分程度、そして、梅田・難波からは10分程度でアクセス可能です。
校舎周辺は上本町でも商業施設が立ち並ぶ治安が良いエリアにあるため、夜でも明るく人通りが多いため安心です。希望者には駅までお送りしているので、夜遅くまで勉強しても安全に帰宅できます。
また、最近では嬉しいことに当校の評判を耳にされて、九州や関東にお住まいの受験生からもたくさん問い合わせが集まっています。関西地区は医学部が設置されている大学が多いので、恵まれた環境下で勉強することが可能です。
東京に比べて物価が安いので、経済的負担を抑えるメリットもあります。
――最後に、難関の医学部合格を目指す受験生の皆さんメッセージをお願いします。
松本先生:医学部受験は、競争率が高まり難化するいっぽうですが、医学部合格を実現できるよう、学校を挙げて全力でサポートします。
医学部合格に1番近い予備校で、最短距離で医学部合格を目指しませんか。当校には医学部合格を実現できるだけの実力があります。
まずは一度体験授業や見学などに参加してみてください。他校との違いを実感して頂けると思います。
一緒に夢に向かって頑張っていきましょう。
――本日はお忙しい中ありがとうございました。
松本先生:ありがとうございました。
![]() |
![]() |

代官山MEDICALの公式サイトです。
https://www.daikanyama1999.com/

ウインダムの公式サイトです。
https://windom.jp/