TMPS医学館
TMPS医学館は、数多くの医師からも推薦されている受験サポートが充実している医学部予備校です。
少人数制授業を採用し、講師との距離を近くすることで、学習相談や質問などを気軽にできるような雰囲気が作られています。
1クラス5人程度の極少人数制を採用しているので、講師は全ての生徒の名前を把握しており、一人ひとりに丁寧な指導が実現できています。
また、個別指導を取り入れ、お気に入りの相性の良い講師からマンツーマン指導を受けることで、苦手科目の克服や志望校対策などを徹底することができます。
個別指導は、集団クラスの合間の時間を使って自由に組み込めるため、無理することなくマイペースに学習できる点が魅力的です。
校舎は、多くの大学や専門学校、進学予備校が集まる文教地区で有名な高田馬場駅徒歩2分にあるので、利便性はもちろん、勉強に集中できる恵まれた環境です。
TMPSの高い合格実績の秘訣
TMPS医学館では、豊富な学習時間を確保して基礎学力を徹底的に身に付けることを重視しているので、基礎問題8割を占める入試問題で高い得点を挙げることが可能です。
夏には合宿で2000題特訓など朝から晩まで学習したり、毎晩その日のうちに学んだことを理解・定着しているか確認するスパルタチェックを実施したりするなど、徹底期に知識を習得していきます。
指導してくれる講師陣は、大手K塾の全国模試の作成担当者や東大模試作成者の講師、あるいは入試問題作成委員を務める講師など実力・人間性・実績のある講師に限定されているので、質の高い受験勉強が実現できます。
実際、偏差値40からのドラマチックな逆転合格を実現している生徒が毎年誕生しているので、現在は学力に自信がない受験生でも医学部合格のチャンスがあります。
年間500時間以上にも及ぶ作戦会議(PTSA会)を実施し、学力や弱点を分析しながら保護者を交えて徹底的にコミュニケーションを図ることで志望校合格へと導きます。
Skype講座で地方の受験生をバックアップ
TMPS医学館では、自宅にいながら医学部受験に精通したプロ講師陣から指導が受けられるSkype講座を開講しています。
地方など、医学部予備校がないエリアに在住の受験生でも最先端の指導、および最新の医学部受験情報を得ることが可能です。
授業は映像授業ではなく、Skypeを利用したライブ授業によるマンツーマン指導を採用し、担当講師陣は首都圏でも実力のある講師陣に限定されているので、集中力、および分かりやすさが全然違います。
1コマ50分から受講できるので、医学部合格の実績の高いTMPS医学館に興味があるけど、地理的に通学ができないという人は検討してみると良いでしょう。
TMPS医学館のオリジナル動画
-
①TMPS医学館の医学部受験の考え方
-
②TMPS医学館の
医学部受験生を抱える親御さんに向けたメッセージ
TMPS医学館の口コミ・体験談
投稿者:テイクオフ (男性) |
---|
熱い先生が多いから自然とモチベーションが上がります。辛い時期も激励してくれるので受験生活も無事に乗り越えられました。 |
2018/2/01 |
投稿者:チビ (女性) |
---|
仲間と一緒に頑張れる環境があります。仲間とお互いにはげたしあえたことが励みになり最後まで頑張ることができました。 |
2017/12/21 |
投稿者:マモオ (男性) |
---|
定期的に現状の成績を元を今後どのように取り組めばいいかを分析してくれるので無駄のない勉強ができ、万全の体制で受験に挑むことができました。 |
2017/3/21 |
投稿者:ジョーン (男性) |
---|
校長先生を筆頭に実に個性派ぞろいの先生方ばかりですが皆さん医学部受験を知り尽くしたプロ集団なのでとても頼りになります。 |
2016/4/04 |
投稿者:ナムナム (女性) |
---|
去年は別の予備校に通っていたんですが、どんなに頑張っても数学の成績が全く伸びず苦手を克服することができませんでした。TMPSに入学するときにそのことを話し、数学の個別を受けることにしたのですが、先生の指導はとてもわかりやすかったので数学どんどん楽しくなっていき、自分でも驚くほどに成績が伸びました。 |
2016/3/02 |
投稿者:チーター (男性) |
---|
TMPS医学館では医学部入試に出る問題を絞り込んで徹底的に教えてくれるので志望校対策でき効率良くできます。 |
2016/1/24 |
当サイトでは、現在TMPS医学館の口コミ・体験談を募集しています。医学部志望の受験生に役立つ情報の場として、ぜひご協力お願いいたします。

野田クルゼの公式サイトです。
http://www.kurse.co.jp/

学び舎東京の公式サイトです。
http://manabiyatokyo.jp/

代官山MEDICALの公式サイトです。
https://www.daikanyama1999.com/

ウインダムの公式サイトです。
https://windom.jp/