「医学部」は、数ある学部の中でも合格するのが難しい学部です。
多くの受験生が高校初期から合格を目指し勉強していますが、やはり独学だけでは限界があります。
そこでおすすめなのが、医学部受験に特化した医学部予備校やインターネットを通じて個別授業を受けれるオンライン個別指導サービスです。
今回は「福島県」にある医学部のある大学の情報から医学部予備校の情報までまとまてみました。ぜひ参考にしてみてください。
目次
福島県で医学部のある大学
福島県で医学部がある大学は、国公立の「福島県立医科大学医学部」です。
所在地は「福島県福島市光が丘1」となっており、最寄り駅は「JR東北本線
金谷川駅」となっています。
学生数は791人で、男女比は「男性68.3%:31.7%女性」となっていますので男性の方が多い大学です。
女性比は医学部の中でも低めなのも特徴と言えるでしょう。
医師国家試験合格率は92%と高めですが、大学ランキングの中では80校中49位となっています。
福島県立医科大学の基本情報
大学名 | 福島県立医科大学医学部 |
---|---|
大学の所在地 | 福島県福島市光が丘1 |
偏差値(2021年度) | 65.5 |
医学部の学費(6年総額) | 3,496,800円 |
倍率(2021年度) | 6.70倍 |
医師国家試験合格率 | 92% |
福島県立医科大学医学部の偏差値
福島県立医科大学医学部の偏差値は、2021年度で65.5となっています。
医学部の中では比較的低めの偏差値となっているため狙い目かもしれません。
過去の偏差値と変化が少なく、前年よりも少しだけ落ちています。2021年度は偏差値の上がっている医学部が多い中、珍しい結果となっています。
福島県立医科大学医学部過去の偏差値
2021年度:65.5
2020年度:65.7
2019年度:65.3
2018年度:65.8
2017年度:65.3
福島県立医科大学医学部の学費
福島県立医科大学医学部の学費は、6年総額で3,496,800円となっています。
国公立大学の学費はすべて一律のため比較することはできませんが、やはり医学部ということで他の学部と比べると高めとなっています。
福島県立医科大学医学部の学費
入学金 | 282,000円 |
---|---|
授業料(1年次) | 535,800円 |
教育充実費 | – |
委託徴収金 | – |
その他 | – |
合計(1年次) | 817,800円 |
授業料(2年次以降) | 535,800円 |
6年総額 | 3,496,800円 |
受験・入試情報
では、福島県立医科大学医学部の受験・入試情報も見ていきましょう。
2021年度の福島県立医科大学医学部の方式定員は42名に対して受験者数は320面名、合格者は48名で倍率は6.70倍となっています。
国公立大の平均が3.70倍となっている点も考えると、倍率は高めの大学ということです。
学校選抜型選抜になると、40名の方式定員に対して受験者数は99名、合格者は35名となっているので倍率は2.80倍となっています。
試験科目(前期)
試験 |
数学
|
理科
|
英語
|
国語
|
地理・公民
|
面接
|
その他
(小論文など) |
総点
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大学共通テスト | 150 | 150 | 150 | 150 | 50 | – | – | 650 |
2次試験 | 200 | 200 | 200 | – | – | 60 | – | 660 |
前期の試験科目はこのようになっています。比較的どの科目も重要になっており、2次試験では面接も重要になってきます。
重要度は「大学共通テスト49.6%:50.4%2次試験」となっており、均等配点型です。どちらも力を抜かずに勉強を進めていく必要があります。
試験科目(学校選抜型選抜)
試験 |
数学
|
理科
|
英語
|
国語
|
地理・公民
|
面接
|
その他
(小論文など) |
総点
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大学共通テスト | 100 | 100 | 100 | 100 | 50 | – | – | 450 |
2次試験 | – | – | – | – | – | 60 | 300 | 360 |
学校選抜型選抜は2次試験が面接と総合問題のみという形になっています。
そのため、大学別対策でしっかりと点数を取れるようになっておく必要があります。
福島県の医学部予備校事情
福島県内には大手予備校の映像が見られる教室や医学部コースを設けてい教育機関はありますが、医学部予備校はありません。
医学部合格を目指している生徒にとって多くの医学部予備校のある東京・大阪などにくらべて福島県は充実した学習環境とは言い難いのが現状。
浪人生の場合、東京や大阪の合格実績豊富な医学部予備校へ寮を借りて通うことも可能ですが、現役高校生は学校生活があるので不可能です。
この場合、選択肢となってくるのが医学部予備校のオンライン授業です。
福島に居ながら合格実績が豊富な医学部予備校の授業が、通学生と遜色のないレベルで受講できるオンライン授業は近年注目されています。
次からは、オンライン通信コースを設置する医学部予備校の中からおすすめ校舎を紹介していきます。
おすすめの医学部予備校・オンライン個別授業サービス一覧
ここからは、福島県内にあるおすすめの医学部予備校・オンライン個別指導サービスを紹介していきます。
メディカルラボ
医学部予備校名 | メディカルラボ |
---|---|
所在地 | 東京をはじめ全国28校舎 |
授業形式 | 個別指導 |
コース・授業料 | 高校生週1コマ150分授業:年間517,000円 高卒本科生1週間10コマ:年間4,422,000円 |
特徴 | 2021年度の医学部医学科合格者1289人と医学部予備校トップの実績をもちます。校舎数も多くたくさんのイベントや模試を行っており情報量の多さが魅力です。 |
河合塾グループ医学部予備校NO.1の合格実績
教育機関として伝統をもつ河合塾グループ傘下である全国28校舎展開の医学部予備校です。
医学部予備校合格者NO.1の実績をほこり私立医学部へ多くの合格者を輩出しているため二次の面接内容、総合選抜や地域枠の受験情報などあまり拡散されていない医学部入試情報を多く有しています。
プロ講師による双方向オンライン個別授業
オンラインコースも対面と全く同じ指導様式で画面越しでの板書型授業となります。
『50分の導入指導→50分の演習→50分の解説指導』システムにより知識の定着が期待できます。
また、オンライン通信コースの場合はネット環境さえあればご家庭はもちろん、受験直前のチェックを滞在中のホテルで行うこともできるので自信をもって試験に臨むことができます。
進学塾ビッグバン
医学部予備校名 | 進学塾ビッグバン |
---|---|
所在地 | 東京お茶の水・大阪梅田 |
授業形式 | 少人数制クラス授業 ・完全個別指導 |
コース・授業料 | コースによる2,000,000円~ |
特徴 | 圧倒的な勉強量を課す医学部予備校。大手の約3倍の年間約2,700時間の「量的効果」と、情熱に満ちた講師陣による学習の「質的効果」で、医学部合格を目指します。 |
医学部予備校の中でも課す学習時間は圧倒的
年間2700時間の圧倒的な学習量を課す医学部予備校です。
同一単元を複数回こなすことで定着を図るシステムです。
一クラス9人以下の小人数グループ指導か個別指導を選べます。
一人ひとりに、各教科の個別指導講師からなるチームが形成され,成績管理と的確なアドバイスを絶えず行っていきます。
オンライン個別指導FUTURE
オンラインコースは医学部予備校では珍しい、教師と板書画面を共有して行う双方向型完全個別指導です。
タブレットに直接書き込みながら質問することができるので効率的です。
インターネット個別指導FUTUREの教師は、ビッグバンの通常の個別講師と同じ対応ですので、対面と同じクオリティーを提供いたします。
家庭教師・個別教室のトライ
医学部予備校名 | トライ式医学部合格コース |
---|---|
所在地 | 福島県福島市栄町 |
授業形式 | 個別指導・家庭教師 |
コース・授業料 | プロ教師指名の場合1授業120分 1か月60,000円程度 |
特徴 | 志望校の合格最低点を考慮し、自分の得意・苦手に合わせて、無駄のない戦略「合格最低点戦略」を立てた上でプロ講師によるオーダーメイド指導を行うのが家庭教師トライの強みです。 |
トライ独自の逆転合格カリキュラム
トライ式医学部合格コースでは、全国82大学の出題傾向の調査・分析を行うトライ医学部受験専門チームを結成。
生徒の現状と志望校の分析をもとに入試までの限られた時間をいかに効率よく使うかを重視してオーダーメイドカリキュラムを立案し、最短距離での合格を目指します。
福島県のような医学部予備校のない地域において、たくさんの合格者をだしています。
学習サポート体制も充実
トライ医学部受験専門チームが毎月の学習進捗を管理。
状況に応じて専門的なアドバイスを行いその確認内容をふまえてカリキュラムを修正し「講評シート」を作成、現状の進み具合をしっかりと把握して次の学習に進められるため、常に最適な状況で学習ができます。
また、福島県内の福島校、会津鶴ヶ城校、郡山駅前校トライ個別教室での自習室利用も可能です。
まとめ
私立医学部合格を目指す場合、医学部予備校のもつ情報を利用することが得策といえます。
福島県には医学部予備校はありませんが、医学部予備校のオンライン授業を利用することで、ご家庭にいながら医学部受験に特化した指導を受けることが可能です。
福島県内の予備校に通いながらセカンドオピニオンとして医学部予備校のオンライン学習を取り入れることも情報収集の観点からおすすめです。
多くの医学部予備校は柔軟に生徒対応を行います。
口コミサイトなども重要ですが、是非直接資料請求などのお問い合わせ、ご相談されてよりご自身にあう医学部予備校を見つけてください。

代官山MEDICALの公式サイトです。
https://www.daikanyama1999.com/

ウインダムの公式サイトです。
https://windom.jp/