医学部に強い慶応進学会フロンティアを座談会形式で解説。

医学部予備校独占インタビュー!~慶応進学会フロンティア Part3~

医学部予備校独占インタビュー!~慶応進学会フロンティア Part3~

独占インタビュー

医学部予備校独占インタビュー!~慶応進学会フロンティア Part3~
  • 公開日:
  • 更新日:

今回で第三回目となる慶応進学会フロンティアは、医学部合格者を交えた座談会形式で予備校の魅力や受験生活の過ごし方について詳しくお話を伺っています。

今回お話が聞けた合格者は、大手予備校から移ってきた過去があるので、医学部予備校に変えようか悩んでいる人は必見の内容となっています。

大手予備校で成績が伸び悩んでいた受験生が医学部合格を勝ち取れた理由が沢山紹介されているのでぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

もちろん、初めて予備校に通う現役生や高卒生にも貴重な情報が満載なのでチェックしてみてください。

前回のインタビュー記事はコチラ

慶応進学会フロンティアの中先生、生徒の増川さん、柴田さんにお話を伺っています。

医学部合格者座談会

――本日は宜しくお願いいたします。今回は医学部合格を実現した生徒さんにもお集まりいただきました。まずは、増川さんと柴田さんの自己紹介をお願いできますでしょうか。

増川さん:一浪で東海大学医学部に合格した増川です。高2まで大手予備校に通っていました。しかし、理系が苦手で成績が伸び悩んでいたのを機に当校への入学を決意しました。

柴田さん:私は浪人の末、慶應義塾大学医学部に合格しました。私も大手予備校に通っていましたが、志望校への合格は難しい状況でした。

中先生:増川さんは理系が苦手そうだったのを覚えています。数学の講師とよくコミュニケーションを取っていたけど、それも入校のきっかけだったの?

増川さん
増川さん:はい。実は入校前の偏差値は40しかなく、大手予備校に通っていたのもただ授業に出席するだけの状況でした。医学部受験を目指しているものの、ライバル達に比べてやる気がないのも自覚していたし、このままじゃ合格は無理だと分かっていました。

このままだと医学部合格は実現できないと思い、家族とも話し合った結果、予備校を変えることにしました。慶応進学会フロンティアを選んだのには2つの理由があります。

1つは、数学の授業が非常に好印象だったことです。もう1つは、予備校の雰囲気が非常に良かったことです。講師やスタッフの印象が良いだけでなく、快適に勉強するための設備が充実しているところに魅力を感じました。

中先生:医学部入試に苦手科目があるのは深刻な問題だよね。あと、予備校では生徒が快適に勉強できるよう雰囲気づくりには特に力を入れています。じゃあ、柴田くんが慶応進学会フロンティアに選んだ理由は何だったの?柴田くんは、授業中から質問もちゃんとしてくれるし、少しでも疑問がある点はいつでも質問して解決しようという姿勢が非常に印象的でした。そういった講師と接しやすい雰囲気も選んだ理由に入っているのかな?

柴田さん

柴田さん:そうですね。大手予備校時代は、質問したくても生徒が列を作っていたのでなかなかすぐに質問できませんでした。そこで、質問がいつでもできる環境は予備校を選ぶ上で非常に重要でした。その際、「疑問点はすぐに質問して解決できるか」「より突っ込んだ質問にも対応してもらえるか」という点を重視しました。

あと、自分に合った教材で勉強できるかも同じくらい重要でした。この二つをクリアしたのが慶応進学会フロンティアです。慶応進学会フロンティアでは、解答速報をホームページ上で公開していましたが、慶應医学部の解説は素晴らしかったのと、慶應医学部の選抜コースがあったので入学できれば志望校に絞った効率の良い対策ができると思ったからです。

慶應義塾大学医学部特別選抜コースは、定員はたったの3名で、しかも慶應の医学部入試を熟知している先生方から直接指導が受けられるので質の高い指導が受けられると思いました。

中先生:そうだったんだね。講師陣の間でも柴田くんの質問はいつも的確だと話題になっていたんだよ。選抜コースだけでなく、教材については基礎から応用までしっかりと対応できるよう、そして志望校に合わせたテキストが作成できるよう、講師陣も作成段階からしっかり参加して作りこんでいます。

2人とも大手予備校に通っていた経験があるようなので、慶応進学会フロンティアに変えたことで良かった点やだめだった点はありましたか?

増川さん:少人数や個別の時間を作ってもらえるので、自分の分からない点や苦手範囲を重点的に勉強できたことは良かったです。集団授業に比べると効率性や生産性は確実に高いと思いました。集団授業だと自分が理解している点まで他の生徒に合わせて講義を受けないといけません。

でも、個別に時間を作ってくれることで、自分がやりたい勉強に集中できたので、しっかりと知識を落とし込めることができたし、苦手分野の克服にもつながったと思っています。

でも集団授業も悪いことばかりではなく、やはり周囲の勉強の取り組み方とかすごく刺激になります。個別指導しか受けていないとマイペースで学習できる分、ライバルから刺激を受ける機会が少ないのでモチベーションを維持するのが難しいと感じました。慶応進学会フロンティアには、個別と集団の両方の良いとこどりで勉強できるのが非常に良かったと思っています。

柴田さん:私も適度に自分のペースを維持して勉強できるのが良かったと思います。あと、授業もただ参加しているだけでなく、講師とコミュニケーションを図りながら進んでいくので授業で学んだ内容の理解度は受け身の授業と全然違います。

中先生
中先生:当校の授業は進捗が遅いとか、実力がついているか不安とかなかった?

柴田さん:特に不安や不満に感じることはありませんでした。自分に足りない点やもっと勉強したいと思った点はその都度別途対応してもらったりしてましたから。

増川さん:私も特に授業での不満点などはありませんでした。成績は急激に伸びることはなかったのですが、模試の成績を見ると着実に伸びていってたので先生方を信じて勉強できました。

中先生:私たちに信じて付いて来てくれたのは嬉しいです。二人とも講師とのコミュニケーションや距離についてはどのように取っていたのですか?

柴田さん:勉強以外にも雑談を結構していました。学生時代のことを聞いたり、どんな受験生活を送っていたのか、そして自分の今後についてなどなど。講師陣は気さくで魅力的な人が多いので、勉強だけの質問や相談だけではもったいないと思います。ちょっとした雑談が勉強のやる気を後押ししたり、悩みの解決の糸口となったりしたので、色々と話してみることをおすすめします。

増川さん:私も講師の方々と積極的にコミュニケーションを取っていました。質問はすぐにするタイプだったので、講師の方々も自分の苦手分野を把握してくださっていて、今後の課題など貴重なアドバイスをたくさん頂きました。

成績が伸び悩んでいた時期や、勉強が辛くなった時期には沢山支えて頂きました。具体的な問題解決のアドバイスを丁寧に教えて下さったので、医学部合格という目標が実現できたのだと思っています。

私は、予備校は学ぶ場所と割り切って交友関係とは距離を置きました。その分、講師との方とは積極的にコミュニケーションを取っていて気分転換にもなっていました。

授業風景

中先生:雑談でも生き抜きになっていたんだね。勉強以外でも役に立てているんだと分かって、もっと私たちも頑張ろうと思いました。校内には講師以外にも教務スタッフやチューターがいるけど、どんな風に交流していたの?

柴田さん:教務スタッフには、いつも感じたことをそのまま伝えていました。勉強やプライベートのこと、モチベーションが下がっていることなど何でも話しました。

自習室なんかで他の生徒のページをめくる音や文字を書く音など、日ごろ気にしない音も精神的にまいっているときは気になってしまい、解決法などを相談してました。私の場合、相談する相手がいるということが、精神的に非常に大きな支えになりました。

増川さん:講師の方には本当にお世話になりましたが、合格できたのは教務スタッフのサポートもあったからこそだと思っています。講師と同じように教務スタッフとも積極的にコミュニケーションを取っていて、息抜きにもなったし、時には激励してくれました。毎日予備校に行こうと思えたのは教務スタッフのおかげです。

中先生:運営側からすると、生徒と教務スタッフがコミュニケーションを取っているとすごく安心できるの。講師は授業や質問対応などに追われがちになってしまい、教務スタッフが心のケアを担ってくれているのは本当に心強い。

勉強面および精神面の両方がサポートできれば、生徒の志望校合格がより身近になるからね。次は自習室について聞いて良いかな?空き教室を開放したり、使用時間を延長したりするなど他の予備校より工夫したつもりだったんだけど?

増川さん:自習室は1ヵ所だけでなく、空き教室で自由に勉強できるのは非常に良かったです。環境に飽きることなく集中できました。

机も広かったので勉強スペースで不満を感じることもなかったし、隣の人とも距離があったので気になる事もありませんでした。周りで他の生徒が自習しているので刺激になったし、鉛筆の音やページをめくる音など試験と似た環境で勉強できたので、本番でも落ち着いて臨めたと思います。

柴田さん:24時間空いていたので自分が納得するまで自習が続けられたのは大きかったですね。時間を気にすることなく利用できたので、徹夜で勉強したこともありました。

私の場合は、3つの教室を主に利用し、集中が途切れてきたと感じた時に別の教室に移動して気分転換を図っていました。不思議なことに場所を変えると集中力が回復していたので、複数の自習室が利用できたことは非常に大きかったです。

――ありがとうございました。では、最後に慶応進学会フロンティアを検討している受験生に一言ずつメッセージをお願いします。

エントランス
中先生:私は依然英語を担当していましたが、英語の場合は苦手な受験生のために基礎から徹底的に学び受験英語の極意を教えてきます。中学英語レベルでも300日間で難関大入試の長文がスラスラと読めるようになります。継続して勉強すれば絶対に英語は得意科目にできるので、講師の方を信じて付いて来てください!一緒に医学部合格を目指して頑張っていきましょう!

増川さん:受験生活で一番苦労したのは生活リズムの改善です。毎朝6時に起床して予備校に通い、23時には寝るようにしていました。夜更かしなどせずに、予備校にいる間は勉強に集中できるような生活習慣にしていくことが重要です。時には睡眠時間が長いときもありましたが、休日も基本的には同じ生活リズムを維持し続けました。

確かに、自由に時間を活用できなかったのは辛かったですが、受験が終われば好きなことがまた沢山できます。受験生活で後悔しないよう、学習計画通りに勉強に取り組むこと、質の高い学習を心がけることが合格するために必要だと思います。

予備校選びで迷っている人は一度慶応進学会フロンティアに相談してみてはいかがでしょうか。解決への糸口が見つかるかもしれません。

柴田さん:私も増川さんと同じく生活リズムを整えることは非常に重要だと思いました。私の場合は、「予備校に毎日通う」ことを常に心がけていました。医学部合格は決して楽な道のりではありませんが、自分で選んだ道です。これから過ごす長い人生の中で受験生活なんてほんのひと時です。後悔のないよう精一杯頑張ってください。

学習環境

慶応進学会フロンティアとは

慶応進学会フロンティア
慶応進学会フロンティアは、3浪以上の多浪生や再受験生に強いと評判の医学部予備校です。

少人数体制による徹底指導で基礎から医学部合格に必要な学力まで鍛え上げてくれます。

実際に、偏差値40程度の学力しかなかった生徒が、1年で医学部合格を実現するなど高い指導力が評判です。

また、24時間利用可能な自習室をはじめ、空き教室を自習室として開放するなど、受験生のニーズに応えた学習環境作りに力を入れているところも生徒から高い支持を得ています。

大手予備校や他の医学部予備校からの転入組も多いので、興味がある人はまずは相談会に参加してみると良いでしょう。

 
  広告・PR欄
代官山MEDICAL

代官山MEDICALの公式サイトです。
https://www.daikanyama1999.com/

ウインダム

ウインダムの公式サイトです。
https://windom.jp/

医学部予備校の特集企画
現役生の医学部受験 医学部とは
医学部独占インタビュー!野田クルゼ 医学部独占インタビュー!学び舎グループ
医学部独占インタビュー!代官山メディカル 医学部独占インタビュー!ウインダム
医学部予備校独占インタビュー!~医進の会~ 医学部独占インタビュー!四谷学院
医学部予備校独占インタビュー!~TMPS医学館~ 「時事英語」特別講義
医学部予備校ランキング 医学部予備校独占インタビュー!~東京医進学院~
医学部の基礎知識
医学部を徹底比較
医学部受験対策
医学部予備校詳細
PAGE TOP